最適ソリューション事例活動のご案内

北杜市某ビール工場での自家消費と非常用電源構築

写真クリックで拡大表示します

北杜市某ビール工場での自家消費と非常用電源構築

2025.05.20

昨年より計画をおこなっておりました、北杜市のマイクロブルワリーにおける太陽光自家消費と非常時の電源活用の導入がはじまりました。
今回はAfore社のハイブリッド型PCSと蓄電池を活用した形でシステム構築を行います。

・非常時にビールを冷却するためのチラーを使用したいということから、停電時の要件として
 ・三相出力
 ・チラーのような負荷に耐えうる出力が必要
 ・切替は自動に行いたい
 ・ある程度の容量が欲しい

など、すべてのリクエストを網羅するために、部材選定には苦慮しましたが。。。
蓄電池の納期が少しかかってしまっているため、完成までにはもう少し時間はかかりますが、この後、負荷試験などを実施し、新たな
ソリューションとして、今後の提案に組み入れていければと考えています。

また、蓄電池については16kWhの単相用と同様、動力PCS向けに開発を実施する予定です。

非常用電源切替盤、メーター盤、直流集電盤(蓄電池用)など

チラーなど、

今回の太陽光は24KWほど

再生可能エネルギーを自立電源とする活用のご相談は
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ