日本の魅力を歩いて発見日本を再発見

風鈴(ふうりん)~風を音色で~

風鈴
  • 風鈴1
  • 風鈴3

写真クリックで拡大表示します

風鈴(ふうりん)~風を音色で~

2020.08.03

長い梅雨が明けて、8月から青い空が見られるようになりました。

暑さを和らげる夏の風物詩~風鈴(ふうりん)~。

見えない風を音色として捉える。
柔らかく涼しげな音、心地よいです。

風鈴は起こりは、占い・魔除けに使われてた道具だそうです。
音色で心穏やかになるのは、魔が去り&明るい未来を告げてくれるから?

『風』という字も不思議です。
「風景・風流・風格・風習・花鳥風月・風光明媚」

一言で表せないような表現を一纏めにしてしまう。

風鈴を見ながら、目に見えない『風』にいろんな想いがグルグルしてました。

風鈴といえば、縁側に吊るす昭和の風景が目に浮かびます。
縁側が無くなっている昨今は、風鈴を掛ける家庭も減っているのでしょうか?

風を捉える涼しげな音、夏の風物詩が受け継がれると良いですね。

再生可能エネルギーを自立電源とする活用のご相談は
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ