FIP用小型電池出荷スタート
2025.05.04
低圧のFIPについて相談を受けてから早1年。投資回収効果を考えると、既存のバッテリーシステムでは金額があわないため、低圧に特化した産業用のバッテリーシステムを開発しておりましたが、ようやく出荷がスタートしました。使用している電池セルは中国EVE社のモノとなり、信頼性が高いものを選定しております。
今回のコンセプトは、電池は乾電池のような感覚で、充電可能容量などが目減りした場合、交換がしやすい価格であることをモットーに、低価格・高信頼、またPCSに依存しないものを作成しております。外装も重塩害仕様にしているため、筐体作成についても、デザインよりは信頼性を重視したものとしております。
現在、2号機のデザインなどをスタートさせており、さらに筐体の信頼性を高めた形でコストを削減する方向で調整中です。様々な形で利用できるよう、今後展開を図っていく予定です。
FIPについては、蓄電池のみで構成することは当然できないため、PCSメーカー、EMS、アグリゲーターなど連系を行いながら現在、対応を進めております。
現地での調整などいろいろとやらなければならないことが多くありますが、現状については引き続きこちらにて報告させて頂こうと思います。
◆通電試験
◆防水試験(IP65)
◆製造中