新緑に流れる清流
2020.05.28
コロナの外出自粛も収まり、 自然の空気を求めて山へ! 越生町(埼玉県)の長昌山に流れる龍ヶ谷川へ辿り付きました。 沢を覆う新緑が目に気持ちよく飛び込んで来ます。 足元を見ると 川の水面が、お陽さまをキラキラと反射、、、写真添付 水が透き通り、心まで洗ってくれそうな気がするほど。 川底に沈む葉っぱまで、色鮮やかに見え …
2020.05.19
全国的な暖冬も終えた3月14日。 関東に雪が、、、、 この日に誘われたように山に向かいました、奥秩父。 大徐沢不動滝 秋の台風の傷跡を残す、雨の山道を歩いた先でご対面です。 落差50mのスケール手前の大樹、沢の岩の色、全てから自然の力をただきました。 三峰神社 標高1102mが目的地。 山から下りてくる対抗車 …
2020.05.15
再生可能エネルギーのお仕事で松阪市入り。 地元の園児が作った、たくさんの『てるてる坊主』 雨が 早く上がりますように! 自然と共に暮らしてきた梅雨の習わし。 これ以上 大災害が増えないように 自然エネルギー利用を伝えるお仕事! …
2020.05.15
東京都内の映像です。 日差しが地面まで注ぐように、人が大切に手を入れている山。 そこに真っすぐに伸びていく木々。 この木々は、やがて家や家具となるのでしょうか。 また、そこで人と暮らしに関わるのでしょうか。 風も気持ちよく通り抜けるような、心地のよい山でした。 私たちは木質バイオマスの仕事にも関わっています。 山から切 …
2019.05.15
「騎西藤まつり」によってきました。 推定樹齢450年以上の大藤が咲き誇る玉敷公園で見た藤は見ごたえがありました。 来年のこの時期も、藤の花の下で過ごせたらいいですね。 …